ブログ
blog

第ニ回季節の公募展「冬語」インタビュー

2025年1月28日(火)~2月9日(日)に開催いたしました
第ニ回季節の公募展「冬語」
展示詳細:https://iris–gallery.com/exhibition/317/
御礼・投票結果:https://iris–gallery.com/blog/543/

見事、来場者投票1位に輝きました、umisora様へインタビューを行いました!

インタビュー

  1. 今回の公募展で一位に選ばれた率直なお気持ちをお聞かせいただけますか?
    率直に嬉しかったです!
    皆様の投票で選んでいただけたということが特に嬉しいです。
    私の写真に目をとめていただいたことに感謝です。
  2. 応募のきっかけや、この冬の公募展に参加された理由を教えてください。
    単純に自分の写真が展示されるという喜びと、秋の公募展でも3位に選んでいただけたのが嬉しかったというのが冬の公募展にも応募した理由です。
    あとは、オーナーである山中夏歩さんを自分のできる範囲で応援したい、というのも公募展に応募した動機のひとつです。
  3. 撮影時期や場所、当日の雰囲気など、差し支えない範囲でお話しいただけますか?
    勤務先の最寄駅から会社へ向かう途中で撮影しました。
    通勤用リュックには普段GR3X(たまにミラーレス一眼に変えて)を入れているので、この時もGR3Xで撮影しています。
    撮影時は風もなく青空の綺麗な日でしたので、穏やかな水面に1羽の白いサギが佇んでいる様子をイメージして撮影しました。展示の写真は、そのサギが飛び立った時のものです。
  4. 撮影の際に特に工夫された点や、心がけていたことはありますか?
    遠くの被写体だったのでGRでは焦点距離が足りず、トリミングも含めたアウトプットをイメージして撮影しました。
    望遠レンズを持っていればなぁ、という残念な気持ちはありましたが、普段から単焦点でのスナップをよくしているので焦点距離についてはあきらめることに慣れています。
  5. 「冬の季節」の表現でこだわった部分や、意識したイメージはどのようなものでしょうか?
    12月に撮影したので冬の写真ではありますが、被写体自体は冬特有のものではありません。
    青と白の色合いと凛とした雰囲気から冬をイメージしてこの写真を選びました。
  6. 静かな水面と鳥が印象的な作品ですが、この一枚に込めた想いやストーリーを教えてください。
    1羽の飛び立つサギを小さく配置することで「余韻」を感じてもらえたら、という思いがありました。
  7. 撮影中に苦労された点や、印象的だったエピソードはありますか?
    計画して追い求める作品撮りでは無かったので、特に撮影中の苦労などはありませんでした。
  8. 冬の撮影ならではの魅力や、他の季節とは異なる発見などはありましたでしょうか?
    今回の作品は普段の通勤途中なので、特別なことはありませんでした。
  9. 普段の撮影スタイルや、好んで撮影する被写体などについてお聞かせください。
    普段は、歩きながら目に止まる被写体を探し撮影するスタイルがメインです。街撮りスナップが多く、人が入る街の風景に魅力を感じています。風景、花や鳥など自然のものも撮影しますが、歩きながら目に止まる被写体を探すスタイルは一緒です。魅力的な被写体を探しどう切り撮るか、宝探し感覚で撮影しています。
  10.  今回の受賞作はご自身の作品スタイルとどのように関わっていますか?
    自身の作品スタイルといえるか分かりませんが、今回の作品も自身の琴線に触れ目に止まった被写体を自身で心地よいと感じる構図で仕上げています。
  11.  使用されたカメラやレンズ、設定など、機材面でのこだわりがあれば教えてください。
    今回の作品はGR3Xを使用しており、皆も周知のとおり手軽さ、速写性、描写の良さなどが気に入っています。他に使用しているカメラはLUMIXのMFTとフルサイズですが、スペックとか機能面でのこだわりよりは使い易さや機材への愛着などを大切にしています。
  12.  写真を通じて普段から大切にしているテーマやメッセージがあればお聞かせください。
    私は趣味カメラマンなので、撮っていて自分自身が楽しい、嬉しいと感じることを大切にしています。自分の感性で目に止まるものを撮り続けていくことで、「umisoraらしい」と思ってもらえるような写真が撮れるようになれば嬉しいです。
  13.  受賞に際し、今後の写真活動や表現において新たに挑戦したいことはありますか?
    漠然と、いつかは個展を開催してみたい、とは思っていましたが、ノウハウも分からず自信もありませんでしたので、お金をかけて挑戦することを半ばあきらめていました。
    今回の公募展で皆様の投票により1位に選んでいただけたことで、計画を練り相談しながら進めれば実現できるのでは、と思えるようになりました。
    可能であればirisgalleryでの開催を目指したいと思います。
  14.  これから冬の風景を撮影される方々へ、アドバイスやメッセージをお願いいたします。
    撮影に関しては皆様の冬のイメージや撮りたいものなどが様々だと思うので、特にアドバイスなどはありません。あえてお伝えするなら、寒冷地や雪の多い場所で撮影する際には普段より事故やトラブルが起こりやすいので、いつも以上に注意して安全に撮影しましょう、ということでしょうか。
  15.  最後に、読者の皆さまに向けて伝えたいことや、今後の目標がありましたらお聞かせください。
    今回このようにインタビューを受けさせていただいたことで、自身の撮影スタイルや作品スタイルについて見直す?認識する?きっかけとなりました。
    昨年末から新たにポートレート撮影(未だ写真教室のみ)に挑戦し始めましたが、いままでの感覚や感性に頼るだけの撮影ではなく、被写体であるモデルさんへの気配りや、美しくとるための配慮など新たな撮影方法を学んでいます。
    仕事や家庭との兼ね合いがありますが、今後もなるべく写真撮影に関わる時間を増やし、さらに勉強したいと思っています。

プロフィール

umisora


神奈川県川崎市出身で、現在は東京都町田市在住。
娘が就職で家を出て、現在は妻と二人(+猫8匹)暮らし。
写真歴は、自分の写真をSNSなどに投稿し始めてからみると7年くらいになります。
職業は環境系の民間企業勤務で、生物に関する調査や環境アセスメントに関わる仕事をしています。
・Instagram umisora4456
・X @umisora_h
・ほかLUMIXコミュニティ、cizucu – Inspire Your (Photo) Creativity

受賞作品

一覧に戻る