IRIS GALLERY 1周年記念 クラウドファウンディング
IRIS GALLERYは、2025年9月24日にオープン1周年を迎えます。
運営体制の変更など想定外の出来事もあり、継続が難しい局面もございましたが、この1年を歩むことができたのは、応援・ご支援くださった皆さま、そしてあたたかく迎えてくださった地域の皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。
このたび1周年を記念して、クラウドファンディングを実施いたします。どうかご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
【リターン一覧】※最下部に詳細ございます。
■ 1周年記念展 出展プラン(9/5締切)
——
IRIS GALLERY(イリスギャラリー)は、企画展および審査制の公募展を定期開催するギャラリーです。
気軽にお立ち寄りいただき、ゆったりと作品を鑑賞・購入できる場であり、ときには学びの場としてもお楽しみいただけます。写真を志すアマチュアからプロの方まで幅広くご利用いただけるよう、虹の女神イリスのように“人と作品、作り手と受け手”を結ぶ架け橋となる場所を目指しています。
ギャラリー名“IRIS”には、ギリシャ神話で天と地を結ぶ女神イリス、そして強さの象徴でもある菖蒲(アイリス)への思いを込めています。

——
IRIS GALLERYは、撮影会や写真展の運営、作品制作を通じて得た経験を活かし、より多くの方が写真文化に触れ、発信し、成長していける場をつくりたいという思いから立ち上げました。企画展に加え、審査制の公募展示を定期開催し、出展者の皆さまが自身の表現に真摯に向き合えるよう、丁寧なディレクションとサポートに努めています。来場者との出会いや学びにつながる展示空間づくりを大切にしています。
運営母体である株式会社munimuは、「写真のある日々に新たな感動と、とっておきの体験を」をビジョンに、写真やポートレートの魅力を広く伝え、その価値を多くの人々と分かち合うことを目指しています。
「敷居は低く、間口は広く、しかし目指すべき場所は高く。」
この理念のもと、IRIS GALLERYでも、写真に触れる喜びを身近にしつつ、誰もが真剣に作品と向き合い、自身の表現を深めていける場づくりを続けてまいります。ギャラリーは単なる展示スペースではなく、写真に関わるすべての方の挑戦と成長を後押しする“土壌”でありたいと考えています。今後も、表現者と鑑賞者のあいだに「写真を通じた対話」を生み出す空間として、その役割を果たしていきます。
——
ギャラリー運営は長年の夢でした。一方で、自身の他事業との両立や知識・資金面を考えると、正直に言えば“今ではない”とも感じていました。しかし、共同運営という形でスタートできる見通しが立ち、思い切って実現に踏み切りました。
その後、諸事情により運営体制が変わり、現在は単独運営です。結果として当初の想定より費用負担が大きくなり、持続可能性の確保が課題となっています。一方で、日々いただく声に支えられ、継続することができています。
「IRIS GALLERYのブックサービスで、幼い頃からの夢だった『本の販売』が叶いました。次はIRIS GALLERYでの個展開催が夢になりました!」
「写真展を見たことがなかったけれど、素敵なギャラリーができて、ここに立ち寄るのが楽しみになりました」
といったあたたかいお言葉をいただく機会が増え、可能な限り継続していきたいと強く感じています。
今後とも皆さまに喜んでいただけるよう運営してまいります。1周年のクラウドファンディングへのご支援を、何卒よろしくお願い申し上げます。
オーナー 山中夏歩
——
【このプロジェクトで実現したいこと】
目標金額:100万円
使途:家賃/広報(ウェブ・印刷物等)/制作(展示・印刷・額装等)/スタッフ人件費
【募集期間】
2025年8月22日〜9月13日
※「1周年記念展 出展プラン」は9月5日 23:59締切
【これまでの展示実績】
https://iris–gallery.com/exhibition/
——
【リターン一覧】

・お礼のメッセージメールをお送りいたします。
⸻
■ 1周年記念展 出展プラン(9/5締切)

・9月16日-9月28日開催「IRIS GALLERY1周年記念展示」に、データ提出のみでご出展いただけます。
⸻

・1周年記念展示会期中、支援者としてお名前を掲示ボードに掲載(掲出期間:1周年記念展会期中)。
・ハンドルネーム可/匿名可。
・お礼のポストカードをお送りいたします(国内発送のみ)。
⸻

・IRIS GALLERYで6日間の個展開催が可能です。(詳細は支援ページへ)
——
ご支援・お申込みの詳細は、プロジェクトページをご確認ください。1周年クラウドファンディングへのご支援・ご拡散を、何卒よろしくお願い申し上げます。