展示スケジュール
2025.11.04(火) - 11.09(日)
「ブランケット」
Kanako Yamaguchi
彼女は、写真と絵具を融合させた独自の手法「Photo Japanesque Painting」を用いて、写真と絵画の間を自由に行き来する表現者です。
本展「ブランケット」では、人の営みのなかの小さな温もりをとらえ、それを写真と絵具の重なりによって立ち上げることで、見る人に安心ややすらぎを感じさせるような世界を形づくっています。
彼女の作品は、写真のリアリティに絵具の質感を重ね合わせることで、独特の世界を生み出します。光に満ちた情景は、ただ美しいだけでなく、心や体をそっと満たし、寄り添うようにして私たちの記憶へと染み込んでいきます。
「ブランケット」のように柔らかな世界を、ぜひ会場でご体感ください。
2025.11.11(火) - 11.16(日)
渚ひろみ 個展「夢みるバタフライ」Nagi Hiromi Solo Photo Exhibition
渚 ひろみ
渚ひろみは、大分県出身、東京在住の写真家です。
2008年にフィギュアスケートの撮影をきっかけに写真を始め、2022年よりポートレートを中心に活動を展開してきました。
写真で物語を描く「写真小説」シリーズなどを手掛け、2024年には渋谷ルデコで初個展を開催。以降、代官山 蔦屋書店でのフェアや二人展のプロデュースなど、活動の幅を広げています。
本展「夢みるバタフライ」では、幼い頃から憧れ続けてきたデザイナー森英恵氏(1926–2022)の服をめぐる作品群を中心に紹介します。
東京・ニューヨーク・パリといった森英恵氏ゆかりの都市で撮影したポートレート作品に加え、実際に撮影で使用したヴィンテージ衣装も展示します。
1950年代「ひよしや」、1960年代「ヴィヴィッド」、1970年代の「HANAE MORI NEW YORK」、「HANAE MORI PARIS」など、日替わりで異なる衣装が並び、森英恵氏の多彩な魅力を体感いただけます。
服を纏うことによってその人本来の魅力がより引き出される瞬間を写真に収め、衣装がもたらす高揚感や華やぎを通して、服がただの装いにとどまらず、記憶や生き方と結びつく存在であることを示しています。
蝶のモチーフで知られる森英恵氏への敬意、そして夢を追い、羽ばたいていく女性たちへの想いを込めて名付けられた「夢みるバタフライ」。写真と衣装が織りなす作品を通じて、憧れを纏う喜びと、服がもたらす輝きやときめきをお届けします。
※本展示は、HANAE MORIブランドを運営するMNインターファッション株式会社様のご理解を賜り、開催いたします。
2025.11.18(火) - 11.30(日)
第五回 季節の公募展「秋馨」募集開始のお知らせ 2025年11月5日 20:00 〆切
IRIS GALLERYでは、2025年秋の公募展「秋馨(しゅうけい)」を開催いたします。
季節がひと巡りし、再び秋を迎えました。
空気は澄み、木々は彩りを増し、足元には枯れ葉の気配が静かに広がっていきます。目に見える変化とともに、どこからともなく漂ってくる香りのように、言葉にならない余韻が心を満たす季節です。
今回の公募展の題名「秋馨(しゅうけい)」に込めた“馨”という字には、かぐわしい香り、そして静かに広がりながら長く残る余韻という意味があります。香りは姿を持たず、形もなく、触れることもできません。それでも確かに存在し、人の心に深く刻まれます。写真もまた同じように、見えない感情や気配を、瞬間の光や色彩を通して残していくものではないでしょうか。
四季を一巡し、新たな2周目のはじまりにあたって、私たちは「香り」にたとえた秋をテーマに選びました。一枚の写真が放つ余韻が、まるで馨りのように鑑賞者の心に届き、会場を満たしていくことを願っています。
光や影、色彩や空気感、記憶や時間の気配。それぞれが感じた秋の余韻を、ぜひこの場で共有してください。
「秋馨」は、写真を通して五感に触れるような体験を分かち合う公募展です。
写真のジャンルやテーマは問いません。 風景、ポートレート、スナップ、抽象表現など、 「秋馨」という言葉から自由に発想を広げ、 あなたの感じる“秋の余韻”をお寄せください。
募集要項
* テーマ:「秋馨」
* 応募ジャンル:写真ジャンル不問
* 応募期間:2025年9月20日 ~ 2025年11月5日 20:00 〆切
* 展示期間:2025年11月18日(火)~ 2025年11月30日(日) 月曜・水曜 定休日
* 応募方法:IRIS GALLERY SHOPでチケットご購入後注文番号を入力してフォームへ回答
* 展示作品サイズ:今期より、IRIS GALLERYオーナー・山中がディレクションを行い、作品にふさわしいサイズ・方法で展示いたします。
※作品の大小によって優劣が生じることはございません。あくまで最適な見え方を考慮した展示となりますので、その点をご理解のうえご応募ください。(サイズや配置などのご指示はお受けいたしかねます。)
* 応募点数:無制限
チケットの購入はこちら→IRIS GALLERY SHOP



